僕がケアスタッフィングにJOINした理由は、ズバリ「成長できる環境」だったからです。 前職の整った環境の中ではなく、自分達で整えていく事、決めていく事の楽しさはケアスタッフィングでしか味わえません。 自分達で考え、話し合い、これからの未来を見据え、会社のルールやフローなどについて決めていく。 その決めたルールが、会社でそのまま適用されるってスゴイ事だなと。 決定する責任も感じますが、毎日が楽しくて楽しくて、1日があっという間です。 会社の根幹に携わっている事を実感しながら、成長を感じられる環境は最高でやりがいしか感じません。
僕らケアスタッフィングの理念である 「その先の笑顔のために」 スタッフさんは勿論、その家族の方々、施設のスタッフさん達、利用者さんとその家族の方々の笑顔のために、ケアスタッフィングなら、より業界に貢献できると思っています。
沢山ありますよ(笑)。もちろん、やりがいがあるので辛さはないですが。 例えば、移動ですね。自身の営業活動はもちろん、メンバーのサポートやクライアント対応で首都圏を中心に動き回っています。また、全国の統括もしているため、採用活動や支店選びなどでエリア外への移動も多く、水戸→平塚→大宮、東京→大阪→神戸→福岡など、さまざまな地域を訪れています。乗り物酔いはしない方ですが、さすがに移動が続くと…(笑)。 全国の統括をしているからこそ移動は多いですが、その分、会社が成長していく過程に直接関われるのは大きなやりがいです。
僕の祖母が特別養護老人ホームでお世話になってた時のお話です。 現場の介護職員さん達、看護師さん達には、本当に良くしていただきました。 その時の職員さん達が、常勤かパートか派遣スタッフかは分かりませんでしたが、祖母は笑顔で過ごせていました。 全て現場で働く皆さんのお陰です。本当に感謝しています。
そんな祖母を見て、「自分も皆さんのような介護職員さんを一人でも増やしていき、一人でも多くの利用者さんに笑顔になってもらいたい!」 と強く思うようになりました。介護の現場は、利用者さんやそのご家族にとって大きな支えとなる場所です。 祖母が笑顔で過ごせていたような「笑顔を想像できる介護施設」を増やしていきたいと思っています。 皆さん、ご協力よろしくお願いします!